コメント
No title
台風21号は凄かったですね…
災害ごみ収集、お疲れ様です。
私もトタン板、鉄、臨時収集に回りました。
乙環も、1ヶ月搬入が一切出来ないという、前代未聞の事態に……
また、24号が来るようですね…被害が無いことを祈るのみですね。
一番手前のニトンダンプ車、まだ健在なのですね!
懐かしいですね…
免許を取ったら孝一社長のロータリー車に乗りたいと思っていましたが時すでに遅し…
ロータリーを作っている富士重工業が新明和に移行したため、新車は難しい…中古で探すしか無いとか…
みんなロータリーがなくなって行くと思っていましたが制作会社が無くなったという理由だったんですね。。
災害ごみ収集、お疲れ様です。
私もトタン板、鉄、臨時収集に回りました。
乙環も、1ヶ月搬入が一切出来ないという、前代未聞の事態に……
また、24号が来るようですね…被害が無いことを祈るのみですね。
一番手前のニトンダンプ車、まだ健在なのですね!
懐かしいですね…
免許を取ったら孝一社長のロータリー車に乗りたいと思っていましたが時すでに遅し…
ロータリーを作っている富士重工業が新明和に移行したため、新車は難しい…中古で探すしか無いとか…
みんなロータリーがなくなって行くと思っていましたが制作会社が無くなったという理由だったんですね。。
No title
旧孝一社長のロータリー車に生木の丸太とか入れたら巻くんですか?
プレス車よりもパワーだけはあると聞きましたが…?
今の、ロータリーパッカーは孝一社長号のようなドラム式ではなく外観はプレス車ですが、2枚の板で掻き込み、押し込みと2段階で持っていくタイプです。
正直、めちゃくちゃ圧弱いです。
固いダンボール巻いたらすぐ止まります!
でも、ロータリーパッカー自身が余り人気がないそうですね…
プレスは、良いですが、価格が高すぎる
プレス車よりもパワーだけはあると聞きましたが…?
今の、ロータリーパッカーは孝一社長号のようなドラム式ではなく外観はプレス車ですが、2枚の板で掻き込み、押し込みと2段階で持っていくタイプです。
正直、めちゃくちゃ圧弱いです。
固いダンボール巻いたらすぐ止まります!
でも、ロータリーパッカー自身が余り人気がないそうですね…
プレスは、良いですが、価格が高すぎる
【追伸】ロータリーパッカー
旧今井孝一号です。
【動画は他市の同機種です。】
http://www.youtube.com/watch?v=b_VJ8QiBPCE&sns=em
かつての長岡京市は全てこれだった………
長岡美装社としても、もうデータが無いとの事
新明和に聞いても分からないと言われています。。
情報をお持ちの方はいませんか?
現行の回転【ロータリー】車、板が回転するのではなく、荷台自体が回転します。
幻のごとく消え去った…
【動画は他市の同機種です。】
http://www.youtube.com/watch?v=b_VJ8QiBPCE&sns=em
かつての長岡京市は全てこれだった………
長岡美装社としても、もうデータが無いとの事
新明和に聞いても分からないと言われています。。
情報をお持ちの方はいませんか?
現行の回転【ロータリー】車、板が回転するのではなく、荷台自体が回転します。
幻のごとく消え去った…
3690!千っちゃん号だー
これ、間違いないですよ!
3690千っちゃん号だーーーー
http://www.youtube.com/watch?v=xmHuKFQkyQw&sns=em
フジマイティーあー懐かし
これ、懐かしすぎるわ
マックでシェイク頭からかぶった【笑】
福さーーん 【笑】
きっと、何を書いているか社長と福さんしか分からないと思います(^^ゞ
すいません。
3690千っちゃん号だーーーー
http://www.youtube.com/watch?v=xmHuKFQkyQw&sns=em
フジマイティーあー懐かし
これ、懐かしすぎるわ
マックでシェイク頭からかぶった【笑】
福さーーん 【笑】
きっと、何を書いているか社長と福さんしか分からないと思います(^^ゞ
すいません。