コメント
こんにちわ
街中でお玉ちゃん号を見かけて、嬉しくて手をふったら( 〃▽〃)
社長さんでした…(笑)
「最近顔見せへんなぁ~」
すいません(;^_^A
で、久しぶりに見に来たらブログ更新されてる!!!
しかも、記事が…
毎年、毎年、ご協力頂き、ありがとうございます。
私は、自分という人について一点、自分でも分からない事があります。
今も、現場が好きでとある資源ごみ回収業者さんでお手伝いさせていただいているのですが、
何でこんなキツイ、臭い、給料安いうちみたいな会社来たの?世の中ごみ回収よりエエ仕事沢山あるで、、
小さな時から環境に興味があって、なんかごみ収集のパッカー車が好きで、怒られながら収集の手伝いしてたんですよ。
→マジで!!変わってるなぁ~じゃあ単なるバイトじゃなくて、本当にこの仕事好きなんや~
はい、そうです(^^ゞ家は全く別の事業をしています。
が、その傍ら、何だかこの仕事が大好きで延々とこういう関係のお手伝いしています。
→ふーん。。じゃあなんでそんなごみ収集車の後ばっかりついて行っていたの?
と良く聞かれるのですが、これに関しては、自分でも良く分からないって言うのが本音です。
それが、分からないんです!でも、物心ついた時から、大好きな黄色のパッカー車を追いかけていたんです。
その会社に優しい従業員さんがおられて、遊びでついてきた私に「ごみ、入れてみるか」って言って下さって、それからしばらくそこの会社のごみ回収が学校より、友達より、何よりも楽しい私の楽しみやったんですよ!!
けど、昨年の年末に関しては、本当に社長さんにお電話して
「お前に環境をやる資格はもうない…もうリサイクル辞めてくれ、長岡のごみは美装社がする。段ボール1枚でももう取るな!今のお客さんは断れ」
と言われると思っていましたし、私も本気でやめる気でした。自分で環境を語る資格は無いと思っていました。
でも社長さんは、そうではなく、逆に「辞めるな…」と言われ、驚きと同時に泣けて来ました。
でも、だから頑張れる今の私があります。
長岡京、いや京都でもっともっとリサイクルを普及させたい…けど、自転車ではもう限界です…
そこで、今教習場に免許取得目指して通っています。
暑いですがお互いがんばりましょ
社長さんでした…(笑)
「最近顔見せへんなぁ~」
すいません(;^_^A
で、久しぶりに見に来たらブログ更新されてる!!!
しかも、記事が…
毎年、毎年、ご協力頂き、ありがとうございます。
私は、自分という人について一点、自分でも分からない事があります。
今も、現場が好きでとある資源ごみ回収業者さんでお手伝いさせていただいているのですが、
何でこんなキツイ、臭い、給料安いうちみたいな会社来たの?世の中ごみ回収よりエエ仕事沢山あるで、、
小さな時から環境に興味があって、なんかごみ収集のパッカー車が好きで、怒られながら収集の手伝いしてたんですよ。
→マジで!!変わってるなぁ~じゃあ単なるバイトじゃなくて、本当にこの仕事好きなんや~
はい、そうです(^^ゞ家は全く別の事業をしています。
が、その傍ら、何だかこの仕事が大好きで延々とこういう関係のお手伝いしています。
→ふーん。。じゃあなんでそんなごみ収集車の後ばっかりついて行っていたの?
と良く聞かれるのですが、これに関しては、自分でも良く分からないって言うのが本音です。
それが、分からないんです!でも、物心ついた時から、大好きな黄色のパッカー車を追いかけていたんです。
その会社に優しい従業員さんがおられて、遊びでついてきた私に「ごみ、入れてみるか」って言って下さって、それからしばらくそこの会社のごみ回収が学校より、友達より、何よりも楽しい私の楽しみやったんですよ!!
けど、昨年の年末に関しては、本当に社長さんにお電話して
「お前に環境をやる資格はもうない…もうリサイクル辞めてくれ、長岡のごみは美装社がする。段ボール1枚でももう取るな!今のお客さんは断れ」
と言われると思っていましたし、私も本気でやめる気でした。自分で環境を語る資格は無いと思っていました。
でも社長さんは、そうではなく、逆に「辞めるな…」と言われ、驚きと同時に泣けて来ました。
でも、だから頑張れる今の私があります。
長岡京、いや京都でもっともっとリサイクルを普及させたい…けど、自転車ではもう限界です…
そこで、今教習場に免許取得目指して通っています。
暑いですがお互いがんばりましょ
②
ありがとう社長さん…
私に環境やごみ減量の大切さを教えてくれたfさん、Ciさん、
油回収に色々助言を下さったかつての部長Yさん
後任で今でもお世話になっておりますKさん
町で見かけると手をふってくださる美装社の従業員さん。
皆さま、本当にお世話になっております。
免許取得の学科の勉強、実技、ごみ回収、園のお手伝いと多忙な毎日…なかなか遊びにも来れませんが、元気に頑張っています。
免許が取れたら収集車、トラック、運転することになります。
私も、トラックに乗ったら、小さな子どもさんなんかが収集作業を見に来た時に、「将来あんな風に環境を守るために働きたいな~」
と思って貰えるような人になれたらいいなぁ~
美装社さんが私にしてくれた見たいにね
私に環境やごみ減量の大切さを教えてくれたfさん、Ciさん、
油回収に色々助言を下さったかつての部長Yさん
後任で今でもお世話になっておりますKさん
町で見かけると手をふってくださる美装社の従業員さん。
皆さま、本当にお世話になっております。
免許取得の学科の勉強、実技、ごみ回収、園のお手伝いと多忙な毎日…なかなか遊びにも来れませんが、元気に頑張っています。
免許が取れたら収集車、トラック、運転することになります。
私も、トラックに乗ったら、小さな子どもさんなんかが収集作業を見に来た時に、「将来あんな風に環境を守るために働きたいな~」
と思って貰えるような人になれたらいいなぁ~
美装社さんが私にしてくれた見たいにね